安養寺について

寺院紹介

安養寺は、親鸞聖人を宗祖とする浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺です。
元は普光山法界教寺(ふこうざんほうかいきょうじ)と称し、天台宗に属する寺院でした。
浄土真宗石山本願寺と織田信長が争った石山合戦の時、
信長の兵火に遭い、昔日の面影は一度失われました。
しかし伽藍の柱礎石は現存しており、当時を受け継いでおります。
創建の頃より、寺内の観音堂には観音様と地蔵様が安置され、
長らく地域の人々によって護寺尊崇されてまいりました。
当寺は本願寺派第十二世准如上人の時、
浄土真宗に帰依し普光山安養寺と号し、今日に至っております。

住職 足利孝之

足利孝之

住 職

安養寺第二十六世住職。昭和6年(1931年)1月9日山口県生まれ。浄土真宗本願寺派布教使。仏教の教えを老若男女に遍く伝えるため、全国布教同志会を設立し、会長を務めた。国内のみならずカナダやハワイなどへも足を運び、国境を越えて布教に従事。また大阪拘置所にて教誨師を25年間務め、30人以上の死刑囚を見送った。龍谷大学社会学部卒。主な著書に『おそだて』『浄土慕情』『ぬくもり』『生きるということ』、法話(CD)に『他力のすくい』『仏さまのお約束』など。

境内案内

本 堂

本 堂

御本尊の阿弥陀如来を安置しております。本堂では各種法要を執り行なっております。

年中行事

1

01日
元旦会
29日
常例法座

2

29日
常例法座

3

29日
常例法座

4

29日
常例法座

5

29・30日
永代経法要

6

29日
女性布教使たちの歩み聞法大会

7

29日
常例法座

8

15日
盂蘭盆会
29日
常例法座

9

29日
常例法座

10

29・30日
報恩講法要

11

29日
聞法尼崎大会

12

31日
除夜会

お問い合わせ

お墓のことや葬儀についてなど、
お気軽にお問い合わせください。